水曜どうでしょうファン
『クイズ!試験に出るどうでしょうは安田がかわいそう。
名言は何があるかな?』
この疑問に答えます。
『クイズ!試験にでるどうでしょう』とは、大泉が試験に出そうなクイズを答えていきます。
そして間違えると現地へ直行して復習するという企画です。
司会の安田は、大泉達が現地に移動するまでスタジオに待機しなければなりません。
結果として、安田は4日間スタジオに監禁されてしまいました。
スタジオで一人さみしくなっている安田がかわいそうです。
一方、目標得点にとどかなかったら大泉には罰ゲームとして四国88か所お遍路の旅が待っています。
この記事では、クイズ!試験にでるどうでしょうの名言をまとめました。
ぜひご覧ください。
この記事の内容
名言1.これは監禁だろ!(大泉)
企画をまったく理解していない安田顕に内容を説明する場面です。スタジオを出てはいけないと言われる安田が、少しずつ企画を理解し始めます。
藤村
『安田さん・・・・わかってますか?』
安田
『なにもわからないです・・・』
藤村
『そうですよね(笑)わかってないですよね』
鈴井
『安田さんわかってないかもしれないですけど帰れないですから』
安田
『帰っちゃダメなんですね』
藤村
『そうですよ』
安田
『それ意味あるんですか?』
鈴井
『え? いやいつなんどき・・・連絡するかわからない』
安田
『ぼ、僕僕携帯買いましたから』
藤村
『いやいやいやいや』
安田
『6時半から朝のバイトもあるんで』
藤村
『いやいやいやいや』
大泉
『それはーディレクター、スケジュール抑えてやろうや~
スケジュール言っとかないとそりゃこいつバイト入れるわ』
藤村
『すみませんが安田さん』
大泉
『まずいよ』
藤村
『あのー制限時間ってさっき言いましたけど・・・
2日後の朝のことですから・・・』
安田
『あっ制限時間は2日後の朝(笑)
あーだんだん飲み込めて来ました』
藤村
『そうですか!
あの2日後の朝までここに』
安田
『そうですか・・・
僕、ずっとここにいなきゃだめなんですか?』
藤村
『そうですよ』
安田
『わかりました・・・』
大泉
『いや、これは・・・・これは監禁だろ 拉致監禁だろ』
名言2.ろくろっくびもびっくりの琵琶湖(大泉)
最初の行き先は滋賀県でした。琵琶湖を見ながら勉強し始めます。
藤村
『琵琶湖ですよー』
鈴井
『日本最大の湖であることはご存じだと・・・』
大泉
『もちろん。なにをおっかなびっくりしゃべってんの』
鈴井
『面積の方はですね、669km2』
鈴井
『669だから』
大泉
『669』
鈴井
『覚えといてよー!』
大泉
『これはぜひみなさん覚えといてください 669』
大泉
『ろくろっくびもびっくりの琵琶湖と』
大泉
『よぉし 行くぞー 必勝への鉄則その1 琵琶湖 その面積はろくろっくび』
藤村
『もう覚えたよー(笑)』
名言3.おまえが行きゃいいんだよ(大泉)
シラス台地が答えの問題に答えられなかった大泉。さっそく答えを確かめに鹿児島に行くことになりました。移動中の車の中で大泉が怒りだします。
大泉
『シラスってわかったのに行くつうもんなぁ、鹿児島に・・・
ばかばかしいなぁーわかったからもういいってオレもう
なんで行くのよ鹿児島に・・・
俺わかったもん
絶対忘れねぇから また夜中だよ鹿児島つくの・・・』
・
・
・
大泉
『なんで四国いかなきゃなんねぇんだ、罰ゲームで・・・』
藤村
『いまさら言うなよ!』
大泉
『いまさらもくそもないよぉー
なにが勝手にお遍路さんだよ
なんでそんな罰ゲームしなきゃなんないの
あれだよなんかほらもっとなんでもやるよほかにほら』
藤村
『なんでもやんでしょ』
大泉
『いや、お遍路さんはやだよ
なんで笠かぶって88か所まわんなきゃなんないんだよ
しらないって 視聴者がやれなんだ 最近のどうでしょうは手を抜いてる・・・
しらないってんなもん おまえが行きゃいいんだよ そしたら
俺達のやったことに不満があるんだったらさー行けよーおまえがすぐにー』
名言4.だけど顔が違う(藤村)
鹿児島での問題に間違えた大泉。次の行く先は志賀島(福岡県)。その移動手段はまさかの深夜バスです。福岡から鹿児島までは飛行機で30分だったのに、鹿児島から福岡までは深夜バスで6時間かけて行くことになりました。乗車する前に、大泉達が話していた会話からでてきた名言です。
大泉
『視聴者の皆さんは、サイコロ振らないとバスは見れないと思っているから』
大泉
『これはうれしんじゃないかなぁ?』
鈴井
『これは初めてだもんねぇ 鹿児島からっていうのは
最南端スタートのバスじゃないの?』
藤村
『沖縄の深夜バスっていうのはありえないですもん
最南端の深夜バス』
大泉
『突くものそういうところ』
大泉
『ビシ~っと ねぇ』
大泉
『飛行機で30分で来た距離なんだもん』
藤村
『そうだよぉ 飛行機で来たんだもん我々』
大泉
『それをバスでビシ~っと今から見せるから視聴者に』
鈴井
『比較できるもんね 30分飛行機で来たのと6時間バスで行くのと』
大泉
『バキ~っとくるから』
藤村
『まぁまぁまぁまぁ 尺の方はね、飛行機乗っている尺とオンエア上は変わりませんよ
バスの尺も』
鈴井
『そうなのそうなの 時間はおんなじだ』
藤村
『だけど顔が違う』
鈴井
『次会うときは誰かわからないぞぉ~』
名言5.でしょ(鈴井)
鹿児島から福岡まで6時間かけてバスで移動した4人。どうどうとやられっぷりの2人が映ります。バスの中の劣悪な環境でほとんど寝れなかったどうでしょう班が愚痴をこぼします。その会話からでてきた名言です。
鈴井
『深夜バスっていうのは動く相部屋なんだから』
大泉
『そうそうまったくそのとおり』
鈴井
『そういうところをね、考えてもらわないとね 一緒に旅できないよ』
鈴井
『ほとんど寝れないんだから!』
・
・
・
藤村
『これどうですか?空調の温度設定の方はどうでしたか?』
大泉
『びっくりしちゃった』
藤村
『そうでしょ!』
大泉
『おまえが公言するかと思ったね。
「えーなお室内は27度に設定しております」』
大泉
『27度っておまえ・・・』
藤村
『あつかったです・・・』
大泉
『27度はないよ』
大泉
『暑かったら言ってくれって・・・言ったらお前どうしてくれんだよ?』
鈴井
『「暑いんですけど」って言ったら・・・』
鈴井
『「でしょ」』
大泉
『(笑)・・・「桜島ですから」』
まとめ
以上、クイズ!試験にでるどうでしょうの名言5つをまとめました!
前半は、旅を楽しんでいる大泉達と違ってスタジオに監禁されている安田がかわいそうにみえます。でも後半はあの恐怖の深夜バスが大泉達を待っていました。いつものとおりのやられっぷりに大爆笑です。
ぜひあなたもご覧ください。
無料で水曜どうでしょう!
無料で水曜どうでしょうのエピソードを見るのに苦労していませんか?
最近は、著作権法が厳しくなってきていて、水曜どうでしょうの動画を探すのも一苦労です。
なんとか海外のサイトで動画を見つけたとしても
- 画質が悪い
- 見たいエピソードが削除されている
- ウイルスに感染
こういったことが起きがちです。
そんな困った人向けにこの文章を書いています。
無料で安全に良い画質で水曜どうでしょうを見る方法があります。
それが、TSUTAYA DISCAS。
これはTSUTAYAのDVDを家まで配送するサービスになります。
パソコンやスマホで予約したDVDが自宅に届き、視聴後、ポストに返却という流れです。
このサービスですが、初めの30日間が無料です。
なので、30日間見たいものを見まくって、退会してしまえば全くお金をかけず作品を見ることができます。
今なら
- ベトナム縦断1800キロ
- ジャングルリベンジ
- ヨーロッパ21カ国完全走破
- ヨーロッパ20カ国完結編
- オーストラリア完全制覇
といった名作を見ることができます。
無料で水曜どうでしょうを快適に見たい人は、とりあえず試してみるのが良いかと思います。
⇒無料で水曜どうでしょうを見る













