お笑い好き
『内村さまぁ~ず、おもしろい!
もっと見たい!
だけど、見るの大変そうだなぁ~』
そんなお悩みを解決します。
内村さまぁ~ずは、300回以上あります。
もちろん、すべての回が神回というわけではありません。
おもしろくない回(内さまでは夢の回といいます)もあります。
そこで、内村さまぁ~ずのおすすめの神回ランキング30をまとめました。

スポンサーリンク
この記事の内容
内村さまぁ~ずとは?
内村さまぁ~ずというのは、2006年からネット配信されているバラエティ番組です。
ゲストがMCとなって、いろんな企画を内村、三村、大竹がやっていきます。
企画がゆるく、肩ヒジはらずに見ることができる「脱力系バラエティ番組」と言われています。
配信も毎週ではなく、2週に1回で、のんびりとやっている感じが伝わります。
ウッチャンも配信の中で、『この番組は向上心がなくて非常に楽です』と言っています。

30日間は無料です。
タブレットなら大きい画面で見れます。
microSDカードでストレージを増やせるので便利です。
以下、ランキング順に企画の内容を発表していきます!
スポンサーリンク
第30位 #251 出不精でもそれなりに楽しんじゃう渡辺直美とそのお友達たち!!
ゲスト:渡辺直美
休みの日はできるだけ家にいる渡辺直美と一緒に過ごす企画です。
登場シーンから渡辺直美が寝そべりながら進行を始め、ゆるゆる感がいっぱいです。
でも、ごろ寝サッカーや直美転がしで、みんなへとへとになっています。
お腹に絵を描く企画で、渡辺直美がお腹を出します。
それが、映画『千と千尋の神隠し』にでてきたキャラとそっくりです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 仰向けが苦しい渡辺直美
- 直美転がしで女を出す渡辺直美
- テーブルの下に渡辺直美を通すときの一発ギャグ『CTスキャン』
- 渡辺直美の麺の食べ方
- 渡辺直美の腹を千と千尋に出てきたキャラに例える三村
- よだれを出してる渡辺直美のお腹
第29位 #238 結成15周年!今日を機に、もう正統派と呼んで欲しくないナイツ達とそれを見届ける男達!!
ゲスト:ナイツ
正統派と呼ばれることに嫌気がさしたナイツ。
そこから脱却するために今まで避けてきたことに挑戦する企画です。
今のイメージを壊そうとする塙が必死にがんばっています。
テンション高めの塙ですが、後半疲れていきます(笑)。
ハイテンションじゃんけんでは、ウッチャンのテンションの高さが神技です。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 見たこともない塙のキャラ
- 塙のセクハラエピソード
- 序盤で「正統派の方がいいわ!」と言っちゃう大竹
- ウッチャンのハイテンションじゃんけん
- 後半で疲れが見え隠れする塙
※ナイツの出演回はこちらの記事にまとめました。

第28位 #9 オーストラリアすごろくツアー!
ゲスト:出川哲朗
番組初の海外ロケです。
内さまと出川がすごろくをして、オーストラリアのゴールドコーストを旅する企画です。
出川の進行が、下手すぎて新鮮です。
内P時代にやっていた出川ウォッチングがとってもなつかしくなります。
出川のナンパは堂々としていてすごいのですが、英語が下手すぎです(笑)。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 1しかでない怪しいサイコロ
- 出川の下手すぎる英語
- 現地の女の子にナンパして彼氏に怒られる出川
- シュノーケルの空気口にコーラを入れられる出川
第27位 #233 いくらなんでも豊本だけには負けられない男達!!
ゲスト:東京03
芸能界で一番影の薄い男、東京03の豊本明長。
彼に本気の勝負を挑んで、存在感のない豊本をなんとかしようという企画です。
なんとか勝とうとする豊本の腹黒い部分が出てくるのが必見です。
豊本は運動が下手すぎるのですが、卓球が得意なことを隠しているのがせこすぎます。
結局これは内部告発によってバレてしまいます。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 運動音痴の豊本
- 卓球が得意なことを隠す豊本
- 仲間からの内部告発
- 元ラグビー部から受けるタックル
※東京03の出演回はこちらの記事でまとめました。

第26位 #215 さまぁ~ずライブが近いのであんまり頭を使わせたくない優しい先輩と後輩達!!
ゲスト:カンニング竹山
さまぁ~ずライブの準備に忙しいさまぁ~ず。
2人のために、内さまの収録の時間を使ってやりたいことをする企画です。
ウッチャンの立ち位置がふわふわしています。
また、カンにング竹山は夢の回で終わらせないように頑張っています(笑)。
竹山が出演する回は意外とおもしろくて、地味におすすめです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 冒頭で大竹が遅刻した話
- ウッチャンの買い物
- 三村と大竹2人でのじゃんけん
※カンニング竹山の出演回はこちらにまとめました。

第25位 #260 2足のわらじの芸能人のお店はしご旅!
ゲスト:ビビる大木
お店を何件かはしごして、内さま3人が評価をする企画です。
お店はしご旅シリーズは内村さまぁ~ずの名物企画です。
このシリーズは、最初、好きではありませんでした。
なぜなら、ビビる大木が細かいことを指摘したり、店員に気を使った評価をしておもしろくなかったからです。
でも、シリーズの中でもこの回は、芸人(後輩)がやっているお店なので、遠慮なく辛口評価をするのが面白いです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 内さま3人による嵯峨根のけなし
- 内さま3人によるドロンズ石本への厳しい指摘
- 大竹のかっこいいエピソード
※はしご旅シリーズはこちらの記事でもまとめました。

第24位 #73 大久保佳代子の可能性を教えられる男達!
ゲスト:大久保佳代子(オアシズ)
ポテンシャルの高い大久保佳代子について勉強して大久保通になろうという企画です。
大久保の恋愛年表では、虫食いになっているところを内さまが予想します。
ボケが秀逸で面白かったです。
終始、大久保が馬鹿にされていて、大久保の面白さがでています。
大久保佳代子についての豆知識では、どうでもいいようなことばかりでウッチャンが怒り出します。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 恋愛年表での内さま3人のボケ
- 大久保の炭せっけんのくだり
- そろばん対決
※オアシズの出演回はこちらにまとめました。

第23位 #257 奇跡の男達にあやかって奇跡を体験したいウドと濱口!!
ゲスト:ウド鈴木(キャイ~ン) 濱口優(よゐこ)
内さま3人を奇跡の男達だと考えるウドと濱口。
3人にあやかって奇跡を体験しようとする企画です。
奇跡を体験できる9つのチャレンジのうち、4つ奇跡を起こせば収録終了となります。
ウドを天敵とするウッチャンが無理をさせられます。
また、ウッチャンとの一番大切な思い出を語る場面ではウッチャンが軽く馬鹿にされたりして面白かったです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- ウドによるストライクの判定
- ウドによるウッチャンのエピソードトーク
- ウッチャンによるナンチャンの話
第22位 #214 最近な~んかお笑いを忘れているふかわとつぶやきをこっちの世界に引き戻したい優しい内村さまぁ~ず!!
ゲスト:ふかわりょう つぶやきシロー
ふかわりょうとつぶやきシローにどっきりを仕掛けます。
2人の芸人魂をチェックするという企画です。
ふかわの発言が少しうざいのと2人に襲いかかるハプニングどっきりに笑ってしまいます。
またメイクのヒデさんもどっきりに一役買っていて、その様子も面白いです。

おすすめ場面
- つぶやきが濃い目のドーランを塗られているとき
- ふかわが連発するうざい発言
- お互いがどっきりの種明かしをする瞬間
第21位 #213 どんな普通の道具でもたちまち遊び道具にできちゃう男達!!
ゲスト:スピードワゴン
通常なら遊び道具にならないモノを使って、面白い遊びを実践する企画です。
オープニングでは井戸田のハーレーが動かないというトラブルから始まります。
そして、企画中ではそのハーレーが狙い撃ちされるところが面白いです。
この回では大竹一樹の神経質な場面、悪魔のようなドSの笑顔も見れて楽しいです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- オープニングでの井戸田のハーレーのくだり
- 掃除機に吸いこまれる人形
- 大竹によるハーレー攻撃
第20位 #3 俺達ちょいとムチャするぜ!①
ゲスト:天野ひろゆき(キャイ~ン)
天野ひろゆきと4人でムチャな企画に挑戦しようとする回です。
クレジットカードを壊そうとしたり、値札を見ずに高い服を買ったり、その服を汚したり、三村マサカズのがんばっている姿がおもしろいです。
最後のなわ抜けのムチャもアホらしくて笑っちゃいます。

最初のこの回がおすすめです。
おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 三村のクレジットカードのくだり
- 高い服を買うムチャ
- なわ抜けでチアキとのハプニング
※ちょいムチャシリーズはこちらの記事でもまとめました。

第19位 #185 超マジメなアンバランスを芸人として面白く再生してあげたい土田達!!
ゲスト:土田晃之 アンバランス
売れていないアンバランスにドッキリをしかけます。
ドッキリを通して彼らのダメなところを直すかどうか内さまが判断する企画です。
どっきりの内容は、『実はウッチャンは気難しくて楽屋の雰囲気が重い』というもの。
アンバランスの2人が、びくびくしているところが面白いです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 難聴のウッチャンに耳打ちする場面
- 緊張するアンバランス
- ウッチャンのひげ剃り
第18位 #80 若林の悩みを是が非でも今すぐ解決したい男たち
ゲスト:オードリー
若林の芸能界での悩みを内さまが解決するという企画です。
悩みがとてもリアルでした。
内さまも共感しています(笑)
VTRを見ているときのワイプ芸、ドッキリを受けたときのリアクション、サプライズ誕生会での喜びの表現を実際にやってみます。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 若林の悩みの内容
- ウッチャンが中指立てるシーン
- 性格が破綻する三村

第17位 #38 公園遊具の限界を探る男達!
ゲスト:青木さやか
公園の遊具で楽しもうとする企画です。
くじを使ってどの遊具で遊ぶか決めます。
そして、ルーレットで遊ぶ時間を決めます。
遊具で遊んでいるときに、子供が話しかけてきます。
なんとその子は、笑う犬の情熱のディレクターの子供でした。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- ルーレットをごまかすさまぁ~ず
- ウッチャンと子供のやりとり
- 三村のブランコでの事故
※青木さやかの出演回はこちらの記事にまとめました。

第16位 #127 女芸人をほうっておけない男達!
ゲスト:大久保佳代子(オアシズ)
内さまは女芸人が大好き。
そんな彼らに、大久保が、女芸人の生態を明らかにしていきます。
明らかにしていく中で、女芸人の悩みを打ち明けるのですが、それに対する3人の反応が面白いです。
また大久保のために大喜利をやります。
そのときの3人の回答が秀逸で楽しめます。
最後の方では、中上真亜子というモデルが登場します。
内さまに悩みを打ち明けますが、大久保の時の反応とまったく違います。
この違いをフリップで指摘する大久保が怖いです(笑)。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 大久保の名言「キ○タマパンパン」
- 女芸人あるあるで大久保が話すとき
- 大久保によるウッチャン、大竹の嫁いじり
- 大喜利での大竹の回答
- 大久保の未来予測フリップ
第15位 #109 オヤジだらけの優しい陸上競技大会!
ゲスト:岡田圭右(ますだおかだ)
40代のみんなで体に優しい体力比べをします。
無理をしたら即失格というゆるいルールです。
無理をしたかの判定も疑惑だらけです(笑)。
優しい高跳びでは三村マサカズが背面跳びにチャレンジします。
その映像が衝撃です(笑)。
そのときの、ウッチャンのリアクションも面白かったです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- オープニングの岡田
- 三村の背面とび
- 息が上がっているかのチェック
※岡田(ますだおかだ)の出演回はこちらの記事にまとめました。

第14位 #82 無趣味な人生を改め趣味になりたい男達
ゲスト:ゴルゴ松本(TIM)
趣味がない内さまに、松本が趣味を紹介します。
冒頭で、松本の名セリフがあります。
ウッチャンが泣いちゃうほどの名シーンです(笑)。
今ではあまりテレビで見なくなったゴルゴ松本。
彼が少しずつ変な方向へ向かっていることに気付かされる最初の回です。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 松本の言葉でウッチャンが涙する場面
- みんなに興味を持てもらおうと必死の松本
- 松本の漢字の授業
ゴルゴ松本の出演回はこちらの記事にまとめました。

第13位 #286 我々我が家のコトに1mmでも興味をもってもらいたい我が家の谷田部!!
ゲスト:我が家
我が家の現状を内さまに知ってもらおうという企画です。
これは、#236でパンサーがやった企画の我が家版になります。
現状の不満や要望をぶちまける中で、ヒルナンデス降板や杉山の九州移動の話もあります。
我が家の内輪もめや、杉山のひどい映像など、テレビでは見れないシーン場面がたくさんあります。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 杉山に不平・不満を言うシーン
- 九州移動のエピソード
- 杉山の逮捕2時間前
※我が家の出演回はこちらの記事にまとめました。

第12位 #236 我々パンサーの事を1mmでも興味を持って帰ってもらいたい菅良太郎!!
ゲスト:パンサー
パンサーに興味がない内さま。
彼らに、パンサーのことをクイズ形式で語る企画です。
パンサー内部が語られていくうちに尾形不要の流れになっていきます。
収録中、解散の危機に直面します(笑)。
年下に暴言を吐かれる尾形や、彼の面白エピソードに爆笑でした。
向井が尾形の加入に当初は嫌がっていました。
でも、今では3人で頑張っていこうとする姿に胸を打たれます。

でも、この回を見て好きになりました。
おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 尾形の面白エピソード
- 尾形が他のメンバーに暴言を吐かれているシーン
- ラストの手紙のシーン
第11位 #156 これが出来たら取っ払い!東MAX御殿2013!!
ゲスト:東 貴博
取っ払いが好きな内さま。
対決に勝てば、豪華賞品がもらえる企画です。
内村さまぁ~ずには人気シリーズがたくさんあります。
その中で有名なのが取っ払いシリーズです。
最初の方では、東MAXがクレームをつけて商品をあげないシーンにイライラしていました。
でも回を追うごとに、東MAXの必死な姿と、完全に負けてるのに勝ちにしてしまおうとがんばる姿に笑っていました。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 表面張力ゲームでズルしたのに負けちゃう東MAX
- カルタゲームで負けたのに不可解な判定
- 風船割りゲームで必死な東MAX
※東MAXの取っ払いシリーズはこちらの記事にまとめました。

スポンサーリンク
第10位 #72 今こそ上島竜兵という男について真剣に考える安田達!
ゲスト:安田和博(デンジャラス) 上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
上島のダメさ加減を紹介します。
それを聞いて、今後の人生をみんなで考える企画です。
プライベートでの上島のダメエピソードがとても面白かったです。
ダメなうえに天然も入っていたりします。
またダチョウ倶楽部のメンバー、肥後克広、寺門ジモンへの不満も爆発します。
安田も途中であきれています(笑)。

でも実はムチャクチャ仲がいいというのもイイですね。
おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 上島の亡霊シーン
- 上島のメンバーに対する愚痴
- 上島の天然
※ダチョウ倶楽部の出演回はこちらの記事にまとめました。

第9位 #108 全員守るモノができた男達!!
ゲスト:レッド吉田(TIM)
芸能界のビッグダディ、レッド吉田が家庭円満の秘訣を伝授します。
冒頭では大竹の結婚の報告があります。
ここから大竹の嫁(中村仁美)いじりが解禁になります(笑)。
大竹が家庭の話をするのが新鮮で、新しいキャラクターも誕生します。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 大竹の結婚の報告
- 大竹のニューキャラ誕生
- レッド吉田の本音
第8位 #246 2度アレコレ教えてあげたのにまだまだ私・鳥居みゆきのコトを何も知らない男達
ゲスト:鳥居みゆき
鳥居みゆき密着企画の第三弾です。
鳥居みゆきと小林ディレクターがお出かけします。
そこでの出来事を問題にして、鳥居の生態を知ってもらう企画です。
鳥居みゆきが司会の進行が奇想天外です(笑)。
予測がつかず、笑ってしまいます。
内さまもついていくのがやっとで、振り回される姿が爆笑です。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 秘宝館での鳥居の発言
- 彼氏気取りの小林D
- 小林Dの乳首いじり
※鳥居みゆきの出演回はこちらの記事にまとめました。

第7位 #36 超大自然クイズ!~春の陣~
ゲスト:アンジャッシュ児島
内村さまぁ~ずの人気シリーズの一つが超大自然クイズです。
大自然クイズの中で一番好きな回がこれです。
この回では、さまぁ~ずの2人が前回の仕返しにフライングしてクイズを始めます。
それに気付いたときのウッチャンのリアクションが面白いです。
このシーンは、内さまの名場面のうちの一つです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 休憩室に侵入する犬
- さまぁ~ずのフライングに対するウッチャンのリアクション
- マニア10で正解できない大竹
※大自然クイズシリーズはこちらの記事でもまとめました。

第6位 #84 本当は有吉の様に思う存分毒を吐きたい男達!
ゲスト:有吉
毒舌の有吉が毒の吐き方を内さまに講義する企画です。
毒舌の5段階を紹介します。
毒のレベルがどんどんあがり爆笑します。
有吉の毒舌でスタジオが凍りついてしまいます。
それに内さまも苦笑いです。
有吉が毒舌で菊川怜を泣かしてしまった話も聞けます。
山手線ゲームで相手の悪口をいいまくるシーンも面白いです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 毒舌5段階のくだり
- 菊川怜とのトラブル
- 山手線ゲームでの有吉の毒舌
※有吉の出演回はこちらの記事にもまとめました。

第5位 #76 そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2009!!
ゲスト:出川 哲郎
内さま3人の希望で行われている人間ドックシリーズです。
このシリーズは、健康診断の結果を発表する企画です。
年に1回配信される内さまの代表作になります。
その中でもこの回は、大竹に対して「肺が・・・の疑いがあります」という発表がされます。
このシーンは、内さまの名場面TOP3に入ります。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 出川のピロリ菌検査数値
- 大竹の肺が・・・の場面
- 出川のヘルニア再発発表
※人間ドックシリーズはこちらの記事でもまとめました。

第4位 #200 内さま200回記念を演出させたもらえない出川の哲郎!!
ゲスト:出川哲郎
内さま200回記念を演出しようとする出川。
彼が考えた企画がディレクターによって次々と変更されてしまいます。
それを、内さまがモニタリングする企画です。
その様子を見ながら出川がどこでドッキリに気付くかを予想します。
出川が考え抜いた企画がありえない形で崩壊していくところが面白いです。

『さすがレジェント出川!』でした。
おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 美女が用意できなかったときの出川のリアクション
- シャンパンタワーがタワーじゃないシーン
- 出川がドッキリに気付いていることが判明するシーン
第3位 ♯85 老後の為に自分の体を知っておきたい男達!!
ゲスト:土田晃之
土田晃之と4人で運動能力テストをします。
背筋力テストでウッちゃんのドジ男っぷりに大笑い。
そして、筋肉年齢チェックで三村マサカズの結果に大爆笑します。
また、三村の反復横とびのやり方や、踏み台昇降でのガマガエル姿も面白かったです。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 背筋チェックでのウッチャンのドジ男
- 三村のガマガエル姿
- 筋肉年齢発表のシーン
第2位 ♯195 究極の食欲の秋を楽しむ男達!!2014
ゲスト:有野晋哉(よゐ子)
究極のお米が炊けるまでの時間を使ってゲームをします。
勝てば、究極のご飯のおかずゲットできる企画です。
ウッちゃんの老眼をバカにするゲームや、ドジ男が再び登場して面白いです。
またガムテープ転がしで、大竹一樹のド天然が炸裂します。
この事件は、大竹の今後を狂わせる名シーンになってしまいます。
三村マサカズは、何回もこのときの天然をいじることになります。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- ウッチャンの老眼
- 大竹のガムテープ転がしのド天然
- それをいじる三村
※食欲の秋シリーズはこちらの記事でもまとめました。

第1位 ♯122 5人揃えば潰しが利く男達2011!!
ゲスト:バナナマン
バナナマンと5人で、12個のお題にチャレンジして3つ成功したらクリアという企画です。
お題は体力を使うものが多く、5人はすぐ妥協案を提案していました。
むずかしいので、最年長のウッチャンに全部やらせようと悪ノリする4人が面白いです。
フラフープのお題では、今後、何回もウッちゃんが恨み節を語ることになる名シーンが出てきます。

おすすめ場面
おすすめのシーンをまとめました。
- 本気でがんばるウッチャンのヘディングシュート
- 妥協案に対する設楽の言葉でウッチャンが反省するシーン
- フラフープでウッチャンが無理をさせられるシーン
※5人揃えば潰しが利くシリーズはこちらでまとめました。

スポンサーリンク
1位から30位まとめ
以下、内村さまぁ~ずのおすすめ神回をランキング形式でまとめました。
- 第30位 #251 『出不精でもそれなりに楽しんじゃう渡辺直美とそのお友達たち!!』
- 第29位 #238『 結成15周年!今日を機に、もう正統派と呼んで欲しくないナイツ達とそれを見届ける男達!!』
- 第28位 #9『 オーストラリアすごろくツアー!』
- 第27位 #233『 いくらなんでも豊本だけには負けられない男達!!』
- 第26位 #215『 さまぁ~ずライブが近いのであんまり頭を使わせたくない優しい先輩と後輩達!!』
- 第25位 #260『 2足のわらじの芸能人のお店はしご旅!』
- 第24位 #73『 大久保佳代子の可能性を教えられる男達!』
- 第23位 #257『 奇跡の男達にあやかって奇跡を体験したいウドと濱口!!』
- 第22位 #214 『最近な~んかお笑いを忘れているふかわとつぶやきをこっちの世界に引き戻したい優しい内村さまぁ~ず!!』
- 第21位 #213『 どんな普通の道具でもたちまち遊び道具にできちゃう男達!!』
- 第20位 #3『 俺達ちょいとムチャするぜ!①』
- 第19位 #185『 超マジメなアンバランスを芸人として面白く再生してあげたい土田達!!』
- 第18位 #80『 若林の悩みを是が非でも今すぐ解決したい男たち』
- 第17位 #38 『公園遊具の限界を探る男達!』
- 第16位 #127『 女芸人をほうっておけない男達!』
- 第15位 #109 『オヤジだらけの優しい陸上競技大会!』
- 第14位 #82 『無趣味な人生を改め趣味になりたい男達』
- 第13位 #286『 我々我が家のコトに1mmでも興味をもってもらいたい我が家の谷田部!!』
- 第12位 #236 『我々パンサーの事を1mmでも興味を持って帰ってもらいたい菅良太郎!!』
- 第11位 #156 『これが出来たら取っ払い!東MAX御殿2013!!』
- 第10位 #72『 今こそ上島竜兵という男について真剣に考える安田達!』
- 第9位 #108 『全員守るモノができた男達!!』
- 第8位 #246 『2度アレコレ教えてあげたのにまだまだ私・鳥居みゆきのコトを何も知らない男達』
- 第7位 #36 『超大自然クイズ!~春の陣~』
- 第6位 #84 『本当は有吉の様に思う存分毒を吐きたい男達!』
- 第5位 #76 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2009!!』
- 第4位 #200『 内さま200回記念を演出させたもらえない出川の哲郎!!』
- 第3位 #85『 老後の為に自分の体を知っておきたい男達!!』
- 第2位 #195 『究極の食欲の秋を楽しむ男達!!2014』
- 第1位 #122 『5人揃えば潰しが利く男達2011!!』
内村さまぁ~ずは、撮影の雰囲気が本当にゆるいです。
肩ヒジはらずに見ることができます。
