内村さまぁ~ずファン
『内さまでシリーズ化しているのって何があるんだろう?
まとめてないかな?』
内村さまぁ~ずは、ウッチャン、三村、大竹によるバラエティ番組です。 毎回ゲストがMCとなって、ゆるい企画をやります。
内村さまぁ~ずには人気シリーズがいくつかあります。
代表的なシリーズは以下の通りです。
- はしご旅シリーズ(ビビる大木)
- 東MAXランドシリーズ(東貴博)
- 食欲の秋シリーズ(有野)
- 人間ドックシリーズ
- ちょいむちゃシリーズ(キャイ~ン)
- 修学旅行シリーズ(サンドウィッチマン)
- 密着シリーズ(鳥居みゆき)
この記事では、その人気シリーズをおすすめ順にまとめてみました。
ぜひ参考にしてください。
この記事の内容
内村さまぁ~ずを見るなら
内村さまぁ~ずは、Amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)で見るのが一番です。
なぜなら、アマゾンプライムには以下の特典があるからです。
- 低価格(月400円)※学生は200円
- 映画、ドラマ、アニメ、オリジナル番組が見放題
- 100万曲以上聴き放題(amazon music
)
- 6500万曲以上聴き放題のMusic unlimited
が割引(月額780円)
- 無料の配送特典
- 対象の本の読み放題(prime reading)
- 超短時間配送が利用できる(prime now)
- 服や靴の購入前の試着(プライム・ワードローブ)
- 食品・日用品が低価格(amazonパントリー)
- ベビー用品が割引で配送料無料(amazon family
)
- 会員限定の先行タイムセール
- 写真を容量無制限で保存(amazon photos)
お試しで最初の30日間は無料で利用することもできます。
コストパフォーマンスはかなり良いです。


アマゾンプライムがあるので、DVDレンタルはお勧めしません。
内村さまぁ~ずのDVDは70巻以上あるからです。
コストパフォーマンス悪すぎです。
ただ大ファンであれば、DVDを購入するのはありです。
(プライムビデオは、ダウンロード視聴はできますが、ずっと保存しておくことができないからです。)
内村さまぁ~ずのDVDのおすすめはこちらの記事に書いたのでよかったらご覧ください。


スポンサーリンク
7位 はしご旅シリーズ(ビビる大木)
はしご旅シリーズは、ビビる大木がゲストMCの企画です。
以下にタイトルをまとめました。
- #23『東京喫茶店はしご旅』
- #51『東京蕎麦屋はしご旅』
- #69『町のサウナ屋さんぶらり旅』
- #81『東京ラーメン屋はしご旅』
- #106『東京マッサージ屋さんはしご旅』
- #132『都内銭湯はしご旅!!』
- #149『都内おでん屋さんはしご旅!!』
- #162『東京スナックはしご旅!!』
- #199『東京の雑居ビルいろんな階をはしご旅!!』
- #221『神保町カレー屋さんはしご旅!!』
- #237『下町定食屋さんはしご旅!!』
- #260『2足のわらじの芸能人のお店はしご旅!!』
- #281『惜しまれながらも今年で閉店するお店はしご旅!!』
このシリーズでは、毎回テーマに沿ったお店に行ってそのお店を内さま達が評価していきます。
この企画のおもしろいところは、ビビる大木の『チクリ芸』です。
ビビる大木が店員さんの前で、『ここはちょっと内村さんの好みとは少し違いますね』などとダメ出しを促しちゃいます。
その発言に、内さまは大慌てで訂正をしているのが楽しいです。

6位 修学旅行シリーズ(サンドウィッチマン)
サンドウィッチマンがゲストMCのシリーズです。
以下にタイトルをまとめました。
- #43 枕遊びの可能性を徹底的に探る男達!
- #79 勝手に修学旅行気分を味わっちゃう男達!
- #105 ラグビー合宿に参加したくて居ても立ってもいられない男達!!
- #130 波風立てない様に女の子と遊びたい男達!!
- #170 祝!内さま7周年記念!秋の紅白大運動会!!
- #184 夏まで待てない!芸能人水泳大会をやってみたい男達!!
- #230 全員40歳越えたけどもう一度あの頃に帰って修学旅行気分を本気で楽しみたい男達!!
- #276 2017年も勝手に修学旅行気分を味わっちゃう男達!!
別名『家族には見せられないシリーズ』です。
つまり女の子が出てきて、エロさMAXではじける内容です。
女の子にひざまくらしてもらったり、布団の中でいちゃいちゃしちゃっています。
ウッチャンはいつも控えめなのですが、さまぁ~ずはいつも悪ノリしてそれがおもしろいです。

5位 東MAXランド取っ払いシリーズ(東貴博)
このシリーズは東貴博(東MAX)がゲストMCの企画です。
以下にタイトルをまとめました。
- #31『 これが出来たら取っ払い!』
- #74『 これが出来たら取っ払い!東MAXランド2009』
- #156『 これが出来たら取っ払い!東MAX御殿2013』
- #186『 これが出来たら取っ払い!東MAXスタジオ!!』
- #211『 これが出来たら取っ払い!東MAX STUDIOS』
- #252『これが出来たら取っ払い!東MAXワールド!!』
- #278『これが出来たら取っ払い!東MAXユニバース!!』
- #303『これが出来たら取っ払い!東MAXランド2018~Finally~』
坊ちゃんで、大金持ちの東MAXが、東MAXランドを開園して、内さま達とゲームします。
東MAXに勝てば、豪華賞品がもらえるという夢の企画です。
このシリーズの面白いところは、なんだかんだいって東MAXには絶対勝てないことです。
東MAXが、いちゃもんつけたり、ズルをしたりして、内さまが勝つことはありません。
負けても必死に言い訳をして勝ちにもっていく東MAXに笑えます。
企画の最後では、恒例となった風船割り対決があってこれも、見物です。

4位 ちょいむちゃシリーズ(キャイ~ン)
天野とウド(キャイ~ン)がゲストMCの企画です。
以下にタイトルをまとめました。
- #3『俺達ちょいとムチャするぜ!』
- #13『俺達ちょいとムチャするぜ!2』
- #48『俺達ちょいとムチャするぜ !3』
- #61『俺達ちょいとムチャするぜ!4』
天野が、内さま達に無茶ぶりをして、それに乗るという企画です。
クレジットカード折り曲げたり、高いものを値札を見ずに買っちゃったりと、企画を追うごとにむちゃがエスカレートしていきます。
ただ、これ以上エスカレート出来ないレベルに達したのと、ウッチャンの嫌いな企画でもあるので4回で終了になってしまいました。
内さま初期のころの人気シリーズですね。

3位 食欲の秋シリーズ(有野晋哉)
有野(よゐこ)がゲストMCの企画です。
以下にタイトルをまとめました。
- #71『究極の食欲の秋を楽しむ男達!』
- #95『究極の食欲の秋を楽しむ男達2010』
- #195『究極の食欲の秋を楽しむ男達2014』
- #264『食欲の秋を待たずして最高のご飯のお供で究極のお米を味わいたい男達!!』
- #289『食欲の秋を待たずして超究極のご飯のお供で美味しいご飯を味わいたい男達!!』
究極のお米を炊いている間に、内さま3人が対決をして究極のおかずを奪い合います。
ミニゲームをして勝てば、おかずを1つゲットすることができます。
おじさん3人が、しょうもないゲームに必死になっているのがおもしろいです。
#195では、ど天然の大竹を見ることができます。
この事件は、内さまの名シーンの一つなので必見です。

2位 密着シリーズ(鳥居みゆき)
鳥居みゆきがゲストMCの企画です。
以下、タイトルをまとめました。
- #160『まだまだ私・鳥居みゆきのコトを何も知らない内村さまぁ~ず達!!』
- #212『一度アレコレ教えてあげたのに、まだまだ私・鳥居みゆきのコトを何も知らない内村さまぁ~ず達!!』
- #246『二度アレコレ教えてあげたのに、まだまだ私・鳥居みゆきのコトを何も知らない内村さまぁ~ず達!!』
- #280『これまで3度アレコレ教えてあげたのに、まだまだ私・鳥居みゆきのコトを何も知らない内村さまぁ~ず達!!』
1位 人間ドックシリーズ
このシリーズは毎回ゲストMCが異なります。
- #52 『そろそろ人間ドックで不安を解消したい男達!』
- #76 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2009!』
- #99 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2010!』
- #123 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2011!』
- #147 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2012!』
- #172 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2013!』
- #198 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2014!』
- #222 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2015!』
- #248 『そろそろ人間ドックで体の不安を解消したい男達2016!』
- #277 『全員50歳になる事だしもういい加減今年こそ人間ドックで体の不安を解消したい男達2017!』
タイトル通り、内さま3人が人間ドックを受けてその結果を見ていく企画です。
重大な病気であるにもかかわらず、スタッフが面白おかしく発表するところが最高に面白いです。
また、病気の解説に来てくれる女医の先生もきれいで要チェックです。
#76では、大竹の『肺が○の可能性があります』の場面が内さまの名シーンの一つです。

スポンサーリンク
シリーズおすすめ順まとめ
以下、シリーズをおすすめ順にまとめました。
- 6位 はしご旅シリーズ(ビビる大木)
- 5位 修学旅行シリーズ(サンドウィッチマン)
- 4位 東MAXランド取っ払いシリーズ(東貴博)
- 3位 ちょいむちゃシリーズ(キャイ~ン)
- 2位 食欲の秋シリーズ(有野晋哉)
- 1位 人間ドックシリーズ
正直どのシリーズもおもしろすぎます。
あなたも爆笑して悩みなんか吹き飛ばしちゃいましょう!