薬剤師
『薬剤師求人.comの評判はどう?
感想が知りたい。』
この疑問に答えます。
僕は調剤薬局の管理薬剤師を8年ほどやっています。
3回転職しました。
この記事では、薬剤師の転職サイト、薬剤師求人.comの評判・感想をまとめました。
メリット・デメリットについても説明したので参考にしてください。
薬剤師の転職に強い大手の転職サイト
この記事を読んでくれている人は、以下のような人かと思います。
- 薬剤師求人.comを利用しようか迷っている人
- 薬剤師求人.comを利用しているけど、他のサイトを利用した方がいいか迷っている人
こんな人たちに向けて、最初に結論を言ってしまうと、大手サイトであれば、どこも大差はないです。
大手を中心にいくつか登録しておけばOKです。
薬剤師の転職に強い大手の転職サイト3選
- 薬キャリ ※東証一部に上場しているエムスリーグループが運営。スピーディーな対応が可能で、即日の求人紹介が可能。
- ファルマスタッフ ※求人数が最大級。職場をしっかりリサーチすることで、細かい求人情報を提供することができる。
- マイナビ薬剤師 ※利用者満足度満足度No.1。各地に拠点を展開し、薬剤師の転職を親身にさぽーとします。
それでも薬剤師求人.comの感想・口コミ、メリット・デメリットを知りたい人は、続きを読んでみてください。
薬剤師求人.comとは?
フォーチュン株式会社が運営する薬剤師のための転職サイトです。
2006年に設立されました。
他の転職サイトと違うのは、ポータルサイトであることです。
つまり、他の転職サイトで紹介されている求人を、薬剤師求人.comで一括で見れるということです。
現在、以下21社の転職サイトの求人を見ることができます。
- リクルートメディカルキャリア
- マイナビ
- クラシス
- 東邦ホールディングス
- 求人ER(アスメディックス)
- ウイングメディカル九州
- ワークポート
- コーディアルエージェント
- メディウェル
- CBキャリア
- ジェイ・ネクスト
- パーソナルアシスト
- メディカルリクルートメント
- エクスファルマ
- アソウ・ヒューマニーセンター
- B-LIFE
- ファーマシスト倶楽部
- 岡山ヒューマンリソース
- キャリアコンシェルジュ
- ツナガリキャリア
- ミル
大手の転職サイトから地方の転職サイトまでさまざまです。
薬剤師求人.com自体が、求人の紹介を行うことはありません。
転職サイトと薬剤師をつなぐことが、薬剤師求人.comの役割です。
薬剤師求人.comの特徴まとめ
最初に薬剤師求人.comの特徴をメリット・デメリットにわけてまとめます。
【メリット】
- 複数の転職サイトに登録する手間が省ける
- 多くの求人を紹介してもらうことができる
- 調剤薬局、併設ドラッグストア、企業の求人に強い
【デメリット】
- 担当する転職サイトのコンサルタントによって質にばらつきがでる
- 転職お祝い金、友達紹介の特典は、実際利用する転職サイトによって有無がきまる
- 病院、調剤なしのドラッグストアの求人に弱い
薬剤師求人.comの特徴
薬剤師求人.comの評判を以下の項目にわけて説明します。
- 求人数
- 職種
- 雇用形態
- 派遣
- 転職祝い金
- 友達紹介
- その他
求人数
2019年8月の公開求人数は、61531件でした。
他の転職サイトと比べてみましょう。
大手の転職サイトと比べても、かなり求人数は多い方であることがわかります。
そのため、薬剤師求人.comは、さまざまな条件の求人から選択したいという薬剤師に向いているということがわかります。
職種
薬剤師求人.comの職種の内訳を見てみます。
【職種】 | 【求人数】 | 【割合】 |
---|---|---|
調剤薬局 | 52632 | 86 |
併設DS | 5225 | 8.6 |
病院 | 2140 | 3.5 |
ドラッグ | 726 | 1.2 |
企業 | 174 | 0.29 |
ほとんどの転職サイトは、7,80%が調剤薬局、0.3%が企業の求人になります。
上の表を見ると薬剤師求人.comの求人も同じであることがわかります。
そして、併設ドラッグストアの求人の割合は、大手の転職サイトより少し多いです。
その分、病院、調剤なしのドラッグストアの求人の割合が少なめです。
このことから、薬剤師求人.comは、調剤薬局、併設ドラッグストア、企業への転職に向いていることがわかります。
雇用形態
雇用形態の内訳を見てみます。
【形態】 | 【求人数】 | 【割合】 |
---|---|---|
正社員 | 57004 | 66 |
パート | 26084 | 30 |
派遣 | 1208 | 1.4 |
契約 | 1749 | 2.0 |
どこの転職サイトの求人の5割以上は、正社員の求人です。
薬剤師求人.comは、66%が正社員の求人なので他の転職サイトと同じであることがわかります。
パートの割合も、他の転職サイトと同じくらいの割合です。
また、薬剤師求人.comは、派遣、契約社員の取り扱いがあります。
両者とも、そこそこの割合をしめています。
これらのことから、薬剤師求人.comは、どの雇用形態にも向いていることがわかります。
派遣
薬剤師求人.comには、派遣の取り扱いがあります。
薬剤師求人.comは、あくまで転職サイトと薬剤師の橋渡しをするだけです。
そのため、派遣の福利厚生や教育制度は、実際に取り扱う転職サイトで異なります。
転職祝い金
薬剤師求人.comはあくまで転職サイトと薬剤師の橋渡しをするだけです。
そのため、転職お祝い金は、実際に利用する転職サイトによって異なります。
友達紹介
薬剤師求人.comはあくまで転職サイトと薬剤師の橋渡しをするだけです。
そのため、友達紹介の特典は、実際に利用する転職サイトによって異なります。
その他
薬剤師求人.comに登録すれば、21社の転職サイトの求人を紹介してもらうことができます。
また、転職サイトに登録した場合、コンサルタントは1人しかつきません。
しかし、薬剤師求人.comに登録すれば、3つの転職サイトのコンサルタントが1人ずつ担当するします。
複数のコンサルタントに相談することで、
- 客観的な意見を聞くことができる
- ほかの転職サイトとの違いを実感できる
- 多くの求人から選択することが出来る
といったメリットがうまれます。
薬剤師求人.comをおすすめする薬剤師
以上のことを踏まえ、薬剤師求人.comをおすすめする薬剤師は以下の通りです。
- 多くの求人から選択した薬剤師
- 複数の転職サイトに登録することが面倒な薬剤師
- 複数のコンサルタントに相談した薬剤師
- 転職お祝い金、友達紹介の特典にこだわりがない薬剤師
あてはまる人は、薬剤師求人.comを利用して、あわせて下記サイト1,2社を利用するとよいです。
順位 | 転職サイト | 点数 (60点中) |
特徴 |
---|---|---|---|
薬キャリ | 49点 | 総合力が高く、求人数・コンサルともに質が良い。まず、一番最初に登録しておくべきサイト。 | |
ファルマスタッフ | 48点 | 大手の日本調剤薬局のグループ会社が運営している。口コミもよく、求人情報が正確。職場の雰囲気など詳細に教えてくれる。 | |
マイナビ薬剤師 | 46点 | 大手のノウハウをいかし、高いサポート力を発揮。5年連続『利用者満足度No.1』に選ばれている。 |
そして、あてはまらない人は、上記サイト2,3社を利用するといいですね。
転職サイトに登録してしまえば、あとはコンサルタントからの連絡を待って、興味のある求人に応募するだけです。
どの転職サイトも3分ほどで登録できるので、ぜひこの機会に利用してみて下さい。
以上になります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。